悩んだ時はテディベアに相談しよう

今回は私が新人時代に先輩から教わった問題解決方法を紹介します。

テディベア効果

私が新人時代に先輩から教わったのは『テディベア効果』と呼ばれるものです。
これは、物事に行き詰ったときに誰かに説明することによってこれまで気づけなかったことに気づけたり、突然良い解決方法が思いついたりする現象のことを言います。
ある大学の計算機センターのヘルプデスクのそばにテディベアのぬいぐるみが常備されており、摩訶不思議なバグに悩む学生は、人間のスタッフに相談する前にぬいぐるみに向かって説明しなければならないことになっていたことに起因しているようです。

『アノテーションコメント』を活用しよう

今回はソースコードにコメントを書くときに活用したい『アノテーションコメント』の内、私がよく使うものを3つ紹介します。

// TODO:

後でやらないといけないことがあるときに使っています。
使用例は以下です。

function hello(name) {
    // TODO: ダミーデータを使わずに実装する
    return “Hello, Taro”
}

// FIXME:

修正すべき点があるときに使っています。
使用例は以下です。

function add(num1, num2) {
    // FIXME: 引数が異常値のときエラーになる
    return num1 + num2
}

// NOTE:

なぜこうなったかを示すときに使っています。
使用例は以下です。

function buildShinjiro(content) {
    // NOTE: そういう方なのでこうなってます
    return content + “は” + content 
}

VSCodeだと便利な拡張機能がある

VSCodeの場合、TODOをリスト化してくれる便利な拡張機能があります。
デフォルトではTODO,FIXMEのみの対応ですが簡単に追加可能です。

marketplace.visualstudio.com

アノテーションコメントは今回紹介したもの以外にもあるので、ぜひ活用してみてください。

はじめてプログラミングを学んだ時の話

今回は私がはじめてプログラミングを学んだ時の話を紹介します。

私ははじめてプログラミングを学んだのは大学生のときです。C言語の授業で教科書はこの本でした。

www.amazon.co.jp

なんとか単位は取れたものの、何も理解できずに全く楽しくなかったことが強く記憶に残っています。C言語において難しいと言われているポインタにたどり着くことすらできませんでした。a = a + 1 みたいな代入式がこれまで習ってきた数学と違って、意味が分かりませんでした。

おすすめのChrome拡張機能を厳選して4つ紹介します

今回はおすすめのChrome拡張機能を厳選して4つ紹介します。
どの拡張機能も私が仕事で活用しているものです。

DeepL翻訳(ベータ版)

最初に紹介するのは『DeepL翻訳(ベータ版)』です。
翻訳したい文章を選択した後、アイコンをクリックすると結果が表示されて便利です。
私はGoogle翻訳拡張機能と併用しています。 chrome.google.com

Wappalyzer - Technology profiler

次に紹介するのは『Wappalyzer - Technology profiler』です。
現在のページで使わ-れている技術スタックを一覧表示してくれて便利です。
私は競合サービスや興味あるサービスの調査に使っています。 chrome.google.com

Paint and Screenshot

次に紹介するのは『Paint and Screenshot』です。
Web上で文字を書けて便利です。
私はチームメンバーに操作方法を教えるときやマニュアルを作成するときに使っています。 chrome.google.com

Super Simple Highlighter

最後に紹介するのは『Super Simple Highlighter』です。
Webページにハイライトを追加できて便利です。
私はチームメンバーに『マニュアルのここに書いてあるよ』を共有するときに使っています。 chrome.google.com

どの拡張機能も私が仕事で活用しているものなので、ぜひ参考にしてみてください。

新人エンジニアにおすすめの書籍を厳選して3冊紹介します

新人エンジニアにおすすめの書籍を厳選して3冊紹介します。
どの本も私が新人時代に読んでとても役にたった本です。

リーダブルコード

まず初めに紹介するのは『リーダブルコード』です。
おすすめポイントは下記の通りです。

  • 超有名で王道
  • 読みやすいコードを書く方法が学べる
  • 学生のプログラムと社会人のプログラムの差を教えてくれた書籍

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice) | Dustin Boswell, Trevor Foucher, 須藤 功平, 角 征典 |本 | 通販 | Amazon

3分間ネットワーク基礎講座

次に紹介するのは『3分間ネットワーク基礎講座』です。
おすすめポイントは下記の通りです。

  • ネットワークの最も分かりやすい本
  • 対話形式で説明されているから読みやすい
  • 私は分かりやすすぎて感動した

[改訂新版] 3分間ネットワーク基礎講座 | 網野 衛二 |本 | 通販 | Amazon

スッキリわかるSQL入門

最後に紹介するのは『スッキリわかるSQL入門』です。
おすすめポイントは下記の通りです。

  • SQLの最初の一冊に最適
  • マンガとストーリー仕立てで分かりやすい
  • 私は会社に書籍を置いてきてしまって、kindle版も買った

スッキリわかるSQL入門 第3版 ドリル256問付き! (スッキリわかる入門シリーズ) | 中山 清喬, 飯田 理恵子, 株式会社フレアリンク |本 | 通販

どの本も私が新人時代に読んでとても役にたった本なので、ぜひ読んでみてください。